
アプリのダウンロードはこちら
「e-kakashi Ai」とは
「e-kakashi Ai」は、一般財団法人日本気象協会が独自に開発した「1kmメッシュ気象情報※」を農業用に応用して、ユーザーが登録したほ場周辺の気象情報を表示させるだけでなく、収集した気象情報を植物科学の知見を組み込んだAIが分析し、気象災害への対策や作物の生理障害・病害虫発生の予防方法を事前に提案することで、必要な農作業の判断を助けるアプリで、農作物の品質管理や農作業の効率化に役立てることができます。作物ごとにお薦めの設定がプリインストールされているため、ユーザーは栽培マニュアルを独自で作成する必要がなく、アプリをインストールしてすぐに利用できます。
※ 一般財団法人日本気象協会が独自気象モデルなどを活用し、1km四方の気象をピンポイントで予測するサービスです。
「e-kakashi Ai」のここがすごい!
ほ場の気象予測をもとに適切な対策ができる!
ほ場の気象情報(気温、湿度、風向、風速、降雨量など)をピンポイント(1km四方単位)で得ることができます。それらに基づいた適切な気象災害(強風害 等)対策や病害虫発生の予防作業が可能になります。

いつやるのが適切なのか作業予定の精度が上がる!
ほ場の位置情報を利用して、その場所の連続晴天や高温・低温、降雨予想などのアラートを通知します。植物科学の知見を組み込んだAIが気象情報を分析し、簡易な栽培ナビゲーションを提供。防除や収穫といった作業判断をアシストします。

無駄な手配・作業が減り、コストが下がる!
気象予測とAIによる栽培ナビゲーションを組み合わせ、管理作業や収穫作業に必要なモノ・人手の手配精度を上げていくことができ、無駄な手配が減り、適切なコストを維持できるようになります。また、連続晴天アラートによって最適な防除作業タイミングをサポート、農薬の使用量、作業時間の削減につながります。

提供機能
◆1kmメッシュ気象
一般財団法人日本気象協会が独自に開発した「1kmメッシュ気象情報*」を農業用に応用。キロメートル四方の細かさで気象予測を行う。提供気象予測情報は、天気、気温、湿度、日射、風速、風向、降水量
◆アラート通知機能
連続晴天(72時間)、降水予測(例:1時間以内の降雨アラート)、高温予測、低温予測、強風予測
◆ナビゲーション機能
1kmメッシュ気象情報を植物科学の知見を組み込んだAIが分析し、簡易的な栽培ナビゲーションを提示
◆積算&収穫日予測
積算温度と日射のグラフ表示、簡易な収穫日予測
◆観測ほ場の設定
最大2つのほ場を登録可能。グループメンバーで共有も